【2022年最新】ブライダルフェア参加キャンペーン徹底比較!一番お得なのはどれ?

ブライダルフェアキャンペーン比較

「どうせフェアに参加するのら、一番お得なキャンペーンを利用したい。」
「少しでも、結婚式にかけるお金を節約したい…」
「どうにかお得に結婚式を挙げたい…」

結婚式はお金がかるので少しでもお得にしたい、節約したいのは当たり前ですよね。

花嫁
多くの花嫁を後押しするために、いろんなところが参加するだけでギフト券や電子マネーがもらえるキャンペーンを実施してるんです。

ただし、せっかくのキャンペーンも利用方法や注意点を知らないともらえないことも…
実際にネットでももらえなかったという声を耳にしますよね。

そこでそうならないように、本記事ではキャンペーン内容だけでなく、応募方法や注意点についても詳しく紹介します。
もちろん、どこの式場紹介サービスが一番お得なのかについてもご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

都道府県別おすすめ結婚式相談所を探す
関東
関西
その他の地域

一目瞭然!ブライダルフェアのキャンペーン内容

各社が行っているお得なキャンペーンについてまとめると以下のとおりです。

式場探しサイト キャンペーンで貰える特典
ハナユメ 式場見学等で最大50,000円分のギフト券
マイナビウエディング 式場見学後、契約で最大40,000円分のギフト券
ゼクシィ 式場見学等で最大50,000円分の商品券
スマ婚
・カラードレスが無料に
・3000円分のAmazonギフト券

このようにキャンペーンと一言で言っても、会社によって条件や内容はさまざまです。
実際に応募をするにあたり、会社ごとの詳しい内容を見ていきましょう!

各社のキャンペーン内容を詳しく解説!

ここでは結婚式場紹介サービス会社の特徴、キャンペーンの詳細、キャンペーンの期間、エントリー方法について詳しく紹介していきます。

ハナユメのキャンペーン



ハナユメの特徴 ・オリコン顧客満足度(R)ランキングで4年連続No.1
・6ヶ月以内の結婚式でハナユメ割が適応。結婚式費用が100万円以上も割引になることも
・登録式場件数は約600件で、対応エリアは関東・東海・関西・九州
もらえる物 電子マネー(nanaco、Amazonギフト券、WAONポイント等)
金額 「全員」最大50,000円(内訳:1会場見学で16,000円、2会場見学で31,000円
さらにデスク利用またはハナユメwebサイト利用で+6,000円会場決定で+7,000円
結婚指輪・婚約指輪購入で+6000円  
注意点 エントリーの受付期間:2021/8/2まで
ブライダルフェアの予約・参加:2021/8/22まで
見学後、アンケートに回答:2021/9/5まで
式場決定し、成約アンケートに回答:2021/9/5まで
※フェアはカップルで参加することが条件となります。

電子マネーをもらう4つのステップ

  1. キャンペーンページからエントリーをする
  2. ブライダルフェアを予約して見学
  3. 見学後アンケートに回答
  4. 式場決定し、成約アンケートに回答

キャンペーンに参加するためにはこの4ステップをクリアしましょう。

花嫁
当サイトからはハナユメが一番利用が多いキャンペーンです。成約しなくても見学だけで電子マネーギフトがもらえるのでおすすめです。
\無料で予約・参加できます/

マイナビウエディングのキャンペーン

マイナビウエディングの特徴 ・3ヶ月以内の挙式で割引&特典サービスがあるため、お急ぎ婚や安く結婚式をしたい人にはおすすめ
・国内リゾートや海外挙式会場、2次会場まで幅広い会場を紹介
・登録件数1300件以上で、対応エリアは北海道・関東・東海・関西・九州
もらえる物 電子マネー(nanaco、Amazonギフト券、楽天Edy等)
金額 フェア参加またはオンライン見学で全員に20,000円
さらに会場を「成約」すると全員に最大20,000円
→合計最大40,000円分のギフト券
注意点 エントリー受付期間:2021年8月25日(水)23:59
会場見学・ブライダルフェア予約:2021年9月22日
応募書類の送付:2021年9月22日

電子マネーをもらう4つのステップ

  1. LINEで友達登録してエントリー
  2. 結婚式場見学orブライダルフェアを予約して参加
    (会場や相談の様子の写真を撮ってマイナビに送付→最短1週間で20,000円がもらえる)
  3. 来館・フェア参加時の来館証明写真をアップロード
  4. 会場が決まったら応募書類の送付
    →2022年1月上旬以降に20,000円がもらえる

この4ステップをしっかり行いましょう。

花嫁
参加だけだと20,000円で、成約すれば20,000円と少し条件が厳し目ですが、本気で探している方にはお得なキャンペーンです。
\無料で予約・参加できます/

ゼクシィのキャンペーン

キャンペーン内容は以下の通りです。

ゼクシィの特徴 ・言わずと知れた業界最大の相談カウンター
・登録件数2700件以上で、対応エリアは全国
もらえる物 JCBギフト券
金額 全員に最大50,000円分(内訳:1会場で1.5千円、2会場で3万円、3会場以上で4.4万円)
さらに指輪選びの来店予約で6,000円
→その他条件クリアで合計最大50,000円分のギフト券
注意点 【エントリー・予約】~2021年8月23日
【見学・フェア参加】~2021年8月31日
【写真・感想送付】~2021年9月6

※一部地域において、もらえる商品券の金額が異なります

ギフト券をもらう3つのステップ

  1. キャンペンページからエントリーをする
  2. ブライダルフェアを予約して見学
  3. 撮影した写真を送信する

エントリー、フェア・見学予約、写真送付は、すべて同じメールアドレスで登録します。そしてキャンペーンエントリー完了メールに写真送付フォームのURLが書かれているで、大切に保管しましょう。

花嫁
応募完了の連絡がないので必ず「キャンペーンへのエントリー完了メール」と「見学予約またはブライダルフェア予約完了メール」、「写真送付完了メール」すべてが届いているか確認し保存しておきましょう。

キャンペーンの対象となる予約はWebサイト・アプリからの予約のみとなります。送信する写真は自分で撮影したもののみ対象で、会場の気に入ったところを撮影し送付します。(※パンフレットを撮影しても無効になるので注意)

\無料で参加できます/

スマ婚のキャンペーン

スマ婚のキャンペーンは以下の内容になります。

スマ婚の特徴 ・格安ウエディングのプロデュース会社で自己資金1万円から結婚式が可能
・持ち込み料が一切かからないのが特徴的
・登録件数240件以上で、対応エリアは関東・東海・関西・福岡
キャンペーン内容 ・カラードレスが無料に
・来館で3000円分のAmazonギフト券
対象の店舗 対象の店舗:渋谷ショールーム / 名古屋ショールーム / 梅田ショールーム / 銀座サロン / 横浜サロン / 船橋サロン / 大宮サロン / 京都サロン / 神戸サロン
注意点 8月31日までに来館
※夫婦揃っての相談会への参加が必要
花嫁
キャンペーンの金額は他と比べると低めですが、スマ婚は結婚式自体を安くできるので全体的に見るとお得です。
\成約しなくても無料で参加できます/

結局一番お得なキャンペーンはどれ?

これだけキャンペーンがあると、「結局どこが一番お得なの?」と思われるのではないでしょうか。
改めてそれぞれのキャンペーンについてまとめたのでご覧ください。

こちらの表の金額だけを見れば、マイナビウエディングでブライダルフェアを予約して成約するのが最もお得に見えますよね。

しかし、本当にお得なキャンペーンに参加するには「キャンペーンの金額」と「結婚式自体の金額」を考えなければなりません。つまり、キャンペーンはお得だけれど結婚式が高い、ではまったくお得ではないのです。

実際に成約をしたときにトータルで安くなることが重要です。

各社の成約した場合の割引をまとめると次の通りです。

成約した場合の独自の割引

  • ハナユメ→ハナユメ割により、6ヶ月以内の結婚式で最大100万円以上割引されることも
  • ゼクシィ→花嫁割により、6ヶ月以内の結婚式で最大110万円以上割引されることも
  • マイナビ→3ヶ月以内の100万円以上の直前割がある

結婚式まで6ヶ月以内であればハナユメかゼクシィ、3ヶ月以内であればマイナビがお得だといえます。
とはいえ、ハナユメは地域によって対応していない場合もあるので、HPを確認してお住まいに地域に合ったサービスを選ぶとよいでしょう。

花嫁
ブライダルフェアは1社だけでなく何社か利用して、「相見積もり」とって一番安い会社を選ぶのがおすすめです。
\いずれも無料で参加できます/

ギフト券が届く様子をお伝えします

「こんな高額なギフト券、本当にもらえるの?」「言いがかりをつけられてもらえないんじゃないの?」
なんて思われる方もいるかもしれませんね。(私も思ってました笑)

私はハナユメを利用したのですが、そのときの詳細をお伝えします。

ハナユメではキャンペーンに応募してブライダルフェアに参加、その後アンケートに回答し、キャンペーンが締め切られた約2〜3ヶ月後に「【重要】キャンペーンプレゼントのご案内」というメールがハナユメから届きました。

応募したハナユメのキャンペーン特典は電子マネー(nanaco、Amazonギフト券、WAONポイントのいずれか)に引き換えることができるものでしたのでAmazonギフト券をすぐにゲットしました。

花嫁
ギフト券なので、引き換えるとすぐ使用できて便利でした。

しかも、フェアに参加してから2〜3ヶ月でギフト券の利用ができたことになります。なので、結婚式の諸費用にもあてられて便利でした!

花嫁
キャンペーンに応募する際は必ず応募の条件を1つ1つクリアしたか確認しましょう!それさえクリアすれば必ずギフト券はもらえます。

ハナユメのキャンペーンはこちら>

キャンペーン比較まとめ

あなたに合ったキャンペーンは見つかりましたか?

お得なキャンペーンに参加して、いくつかのカウンターで話を聞いてみてください。
キャンペーンを上手に利用しつつ、自分たちに一番よい式場を紹介してくれるサービスをしっかりと選ぶことも成功する結婚式への第一歩です。

最後にもう一度まとめた表を乗せておきますので参考にしていただき、ぜひお得なキャンペーンをゲットしてください。

式場探しサイト キャンペーンで貰える特典
ハナユメ 式場見学等で最大50,000円分のギフト券
マイナビウエディング 式場見学後、契約で最大40,000円分のギフト券
ゼクシィ 式場見学等で最大50,000円分の商品券
スマ婚
・カラードレスが無料に
・3000円分のAmazonギフト券

都道府県別おすすめ結婚式相談所を探す

関東
関西
その他の地域