結婚が決まったら「ゼクシィ」。
まるで合言葉のように私たちの脳に刷り込まれていますが、実際にゼクシィを利用するメリットってあるのでしょうか?
今はゼクシィ以外にも結婚情報サービスはたくさんあるし、式場探しができるサイトも多数ありますよね。
今回はゼクシィはどんな人が利用するのに向いているか、そしてお得にゼクシィを使う方法を解説していきます♪
目次
ゼクシィネットはゼクシィが運営しているサイト
結婚と言えばゼクシィと言われるように、結婚が決まったらまず結婚式を挙げる式場を探しますが、その式場検索にもってこいなのがゼクシィネットです。
ゼクシィネットを開くと、まず式場検索のページから始まります。
ゼクシィネットが選ばれる2つの理由
ゼクシィにのっていない式場はない!と言われるほど、掲載数が多いのがゼクシィの特徴で、例えば東京都内の式場を検索すると東京だけで559件もヒットします。
今からウエディングも始めようかな?というレストランや多目的スペースまで、まずはゼクシィに掲載するので、「日本一掲載数が多い」というのがゼクシィの一番のウリです。
式場の登録件数が多すぎて分からない!という人でも絞込検索があるので問題ありません。
このように絞込検索も簡単にサクサクできるので、式場探しについてはとっても簡単です。
ブライダルフェアの予約も同じように簡単にできちゃいます。
上記の画像のようにワード検索もちろん、フェアの内容で気になるものにチェックして挙式のエリアと行きたに日にちを入力するだけで、該当するブライダルフェアが見つけられるのです。
さらに、ゼクシィは結婚総合情報サービスということで、式場以外も指輪や衣装、引き出物など、結婚に関するたくさんの情報が利用できるようになっています。
つまりゼクシィを窓口にすると、結婚に関する全ての情報が得られるのでとても便利なのです。
ゼクシィネットと他社との違いは?
ゼクシィ以外にも式場検索ができるサイトはたくさんありますが、他とは何が違うのでしょうか?
結婚式場を探すサイトとして有名なところと比較してみました。
上記の表を見て分かる通り、ゼクシィは他社と比べて圧倒的に式場掲載数が多く、対応エリアも全国カバーしています。
キャンペーンで見てみても、以前ゼクシィは掲載数が多くネームバリューもあるのであまり力を入れていませんでしたが、最近はキャンペーンも積極的に行っており他社と比べても遜色ありません。
今現在のキャンペーンは、エントリーフォームよりキャンペーンエントリーし該当期間に開催されるゼクシィのWebサイト・アプリから結婚式場の見学予約・ブライダルフェアを予約します。
そうすると全員に予約1件で5,000円分、予約 2件で30,000円分 、予約3件以上で40,000円分のJCBギフトカードをもらえます。
下記の画像にもあるように応募方法は3ステップです。
ブライダルフェアに参加後、他の結婚式場紹介会社だとアンケートに回答が必要なのですが、参加時に自身で撮影した写真を送るだけでOKと簡単なんです。
ただし1点注意です !お住いの地域によりキャンペーンの金額が異なります。
北海道・東北(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県)・北陸/甲信越/静岡(新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・静岡県)・北関東(茨城県・栃木県・群馬県)・中国(岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県)・四国(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)の地域で結婚式を探しの方は、全員に見学またはブライダルフェアに参加1件で3,000円分、2件で6,000円分 、3件以上で10,000円分のJCBギフトカードのプレゼントになります。
式場と成約しなくてもギフト券はもらえます。
ブライダルフェアの予約は直接式場に電話するのではなく、ゼクシィnetを経由して予約をするほうが商品券がもらえるのでお得になります。
また、アプリがあるので、スマホでサクサク式場検索やブライダルフェアの予約ができるのです。
そして式場が決まった後も活用できるコンテンツがたくさんあってとっても便利♪
こうやってみると、ゼクシィがとても使いやすく、全国のたくさんの人に利用されている理由が分かりますね。
結婚式場探し以外の情報がたくさん掲載されている
さらに、ゼクシィが一番他社と違うところと言えば…それはサイトの充実度。
他社は結婚式場を紹介することがメインになっていますが、ゼクシィは婚約から結婚、新生活まですべての情報を網羅しているという事。
ですので、全てパッケージで賄えば問題はありませんが、オリジナル結婚式をイチから自分達で作りたい場合や、提携店に気に入ったものがなく外注&持ち込みする場合にもゼクシィのサイトがとても有効です。
さらに、いろんな演出も紹介されているので、どんな演出をしようか悩んでいるという方も参考になります。
だから、例えば他社の式場紹介サービスを使って式場を決めたとしても、まだまだゼクシィの出番はあるのです。
ゼクシィが向いている人、向いていない人
こんな便利なゼクシィですが、誰にでも向いているわけではありません。
ここではゼクシィが向いている人と向いていない人についてご紹介します。
ゼクシィが向いている人
地方に住んでいる人
掲載数ナンバーワン、そして全国をカバーしているゼクシィは他の式場紹介サービスでは取り扱っていない地域でも、しっかりカバーできています。
だから、まずゼクシィを利用して欲しい人といえば、特に地方に住んでいる人。
地方に住んでいる人は、式場検索する場合にあまり情報がないことが多く、結果地元のホテルなどありきたりな式場に落ち着いてしまいがち…
結婚式のイメージがまだない人
式場掲載数が多いという事は、あらゆるタイプの結婚式場を網羅しているということ。
まだまだ結婚式のイメージがわかないという人は、ゼクシィを使うことで、いろいろなイメージの式場を検索することができます。
海外挙式を考えている人
他社も海外挙式の紹介サービスはありますが、ゼクシィは海外挙式の式場情報も多数!
海外挙式のエリアも広く、アメリカ・ハワイ・グアムはもちろん、ヨーロッパやカリブ海など、自分達が思い描く理想の式場を見つけることができます。
憧れの地で、挙式なんて女の子の夢ですよね♡
ゼクシィに不向きな人
節約型ウエディングを希望している人
ゼクシィは式場を検索するにはとても有効なメディアです。
しかし、ゼクシィは式場を紹介するだけで、ゼクシィ独自の割引はありません。
割引や費用の割引キャンペーンなどは紹介される式場が用意してありますが、他社では紹介サービスを利用するだけで独自の割引を受けられるサービスもあります。
なので、節約型ウエディングを希望する人にゼクシィは不向きです。
優柔不断な人
ゼクシィは良くも悪くも掲載数が豊富…ということは、たくさんありすぎてどこがいいのか分からなくなっちゃう!と悲鳴を上げるのが「優柔不断な人」。
情報量が多すぎるとかえって分からなくなるというパターンもあるので、そういう人には掲載数が少ないけれども、会場を厳選している…という他社を選ぶ方が良いでしょう。
直接相談したいなら「ゼクシィの相談カウンター」を利用しよう
ゼクシィには雑誌やゼクシィネットだけでなく、相談カウンターも全国に62ヶ所あります(式場紹介窓口でナンバーワン)。
ゼクシィの強みは掲載数ですから、新郎新婦のヒアリングをしっかりして、一番マッチする会場を紹介してもらうことができます♪
もちろん他社と同じようにブライダルフェアの予約や式場見学の予約・変更・キャンセルも代わりに行ってもらえます♪
しかも!ゼクシィには独自の割引システムがないという話をしましたが、窓口なら「ゼク特」「ゼク割」というプレミアム特典を受けることができます!
ゼクシィの相談カウンターを利用するときは、最初にゼクシィネットからWEB予約をましょう!!
ゼクシィネットの口コミ・評判
最後に実際ゼクシィネットを利用した方の口コミをご紹介します。
京都で挙式したのですが、ブライダルフェアで試食した食事の美味しさが決め手になりました。こちらの式場はドレスが持込みタイプだったので、ドレスショップを選ぶのもネットがとても役立ちました。
ゼクシィネットからの予約限定の特典も使えてとてもお得でした。旦那もネットなら恥ずかしくないみたいで、自分で色々調べて楽しんでいました。
良かった点ですが、雑誌に比べてスマートフォンやパソコンからすぐ検索出来るため、わざわざ雑誌をひらく煩わしさがありませんでした。またキャンペーン中だった為、いくらか商品券も頂きました。
もちろんネットの為、新しい情報がすぐ確認出来るので、次の月まで待たずに探せるのは非常に助かりました。
そこで、ゼクシィネットで日程や希望のエリアで絞り検索をかけたところ、今まで候補に挙がっていなかった希望に合う会場がすぐに見つかったのです。
会場が決まるとそのまま日程によってプランを選ぶことができ、飽きの情報も分かりやすかったです。会場探しの強い見方になりました。
ゼクシィネットを利用した人はやはりどこでも情報が得られる手軽さと結婚式場だけでなく、結婚に関する多くの情報が得れるのがよかったと言う意見が多くありました。
掲載式場が多いのが、デメリットと言う人もいますが、自分の中でしっかり条件が決まっていると他のサイトよりより良い式場が見つけられるようです。
ゼクシィは賢く利用しよう!
なんといってもゼクシィは花嫁がまず目にする情報誌・ウェブです。
結婚に関する情報そして新婚生活や保険の事まで本当に痒い所に手が届く情報量で、完璧に網羅しています。
だから、最終的に他社の式場紹介サービスを利用したとしても、まだまだゼクシィの出番は終わりません。持ち込みたいアイテムを探すときや、提携衣装店で衣装が決まらない場合にも役立ちます。
ゼクシィで式場を見つけても、見つけなくても、結婚式が終わるまで、賢く利用していきたいサービスだといえるでしょう。
ゼクシィの全てのサービスは無料です。