ブライダルフェアで即日契約するのは注意!勧誘の上手な断り方をご紹介!

結婚式場を決定するうえでとっても参考になるのが、ブライダルフェア。

例えばネットで結婚式場を検索しても…ズラズラっと果てしなく出てくる結婚式場のリスト…それだけの情報で結婚式場を決めるなんてことは、ほぼあり得ません。

しかも普通の結婚式場見学と違ってブライダルフェアでは、結婚式の会場のデコレーション例や披露宴会場の装花など、当日と同じように見て体験することができます。
また、結婚式をイメージしやすいばかりか、婚礼料理の試食、ドレスの試着、模擬結婚式などさまざまな体験をすることができます。

チョビ
ブライダルフェアは結婚式の体験がたくさんできるんだね!!
みーこ
そう!式場を決めるうえでほんっとに参考になるのがブライダルフェア。それなら絶対に利用すべきだよね!

しかも1ヶ所と言わず2~3ヶ所行くと比較検討できていいの♪

ですが、中には…

ブライダルフェアには行きたいけれど、勧誘を断りにくそうで気が引けるなぁ

と、行く前から二の足を踏んでいる人がいるのも事実です。

確かに、ブライダルフェアに行くと会場のプランナーさんから勧誘されるのでは?と不安になりますよね。

でも安心してください。きちんと対応することで勧誘を断ることはできるのです。

そんな心の優しい未来の花嫁花婿の為に、今回はブライダルフェアでの勧誘の上手な断り方、そして断るときの確認事項など、知っておくと役に立つ情報をギュっとまとめて解説していきます♪

都道府県別おすすめ結婚式相談所を探す
関東
関西
その他の地域

ブライダルフェアでの勧誘は断ってもいいの?

ブライダルフェアは、基本的には結婚式を考えている人が、式場決定の参考にするために訪れるイベントです。

当然ブライダルフェアの最後には式場のプランナーさんとお話する場が設けられます。

その場で結婚式費用の見積もりや希望する結婚式の日取りなどを聞かれ、希望の日が空いているかなどプランナーさんが確認し、希望日が空いているとプランナーさんが「ご希望日を押さえましょうか?」という感じで聞いてくることが多いです。

みーこ
これが多くの人が恐れている・・・いわゆる勧誘ですね。
チョビ
これは断って良いものなの?
みーこ
もちろん断って下さい!
基本的にブライダルフェアで成約するのはおすすめしません。

というのも、ブライダルフェアではその場の雰囲気や式場の素敵なところをたくさん見て、つい「その気」になっちゃうから!のせられて成約すると後で必ず後悔します。

ブライダルフェアは複数チェックして、一度家に持ち帰り、冷静になったところでしっかりと比較検討するのが成功の秘訣♪

これは先輩カップルたちがどれくらいブライダルフェアに参加したのかを示す円グラフ。

このグラフを見てみると、ブライダルフェアに1ヶ所以上参加したというカップルが全体の3/4を占めることが分かります。やっぱり皆さん複数のブライダルフェアに参加してしっかり比較検討しているのですね。

昔からこの場所で結婚式を挙げるのが夢だった!という人以外は、ブライダルフェアですぐに成約することはやめておきましょう。

ブライダルフェアでの上手な断り方

さて、ブライダルフェアで勧誘される場面といえば、見学が一通り終わって見積もりなどの話をする「相談会」です。

相談会では、前もって記入したアンケートをもとに希望日や予定招待人数、予算などの話をします。

そこでざっくりと見積もりまで出してもらって、希望日に式場に空きがあると、「すぐに埋まってしまうので、なるべく早めに予約を入れる方がいいですよ」なんて、こんな言葉で誘われます。

この時、素敵な会場を見て美味しい試食をすると、つい「ここ素敵よね」と契約に傾いてしまいがちですが、ここは前項でもいった通り「一度家に持ち帰るべき」!

式場のプランナーさんもブライダルフェアですぐに契約してもらえるとは思っていないので、正直に断って大丈夫です。

断り方の例

「帰ってから親と相談してみます」

「他の式場でも見学の予約をしているので、しっかりと比較検討させていただきます」

きちんと理由を言って断れば、しつこく勧誘されることはほとんどありません。

第三者に断ってもらう方法

断わっても大丈夫…とはいえ、押しに弱い人や、気が弱くて断る事そのものが苦手なんだよなぁ…
という人も中に入るでしょう。

一生に一度の結婚式、きちんと考えて結婚式場を決めたいけれど、断ることが苦手なら自分の代わりに第3者に断ってもらう♪という奥の手もあります(笑)

チョビ
僕まさにそうなんだよ…言える気がしないんだよね。その奥の手教えて欲しい
結婚式場相談カウンターを利用すればいいんだよ♪

結婚式場相談カウンターではブライダルフェアの予約から変更、そしてキャンセルまですべて本人の代わりに請け負ってもらえるから、自分たちは何もしなくて大丈夫♡

中にはブライダルカウンターのプランナーさんが見学に付き添ってくれる場合もあるので安心です。

多くの式場検索サイトが相談カウンターを持っていて特徴も様々です。あなたにあった結婚式場相談カウンターを探してみてください。詳しくは下記の記事をご覧ください。

おすすめの結婚式場相談所はここ!ブライダルカウンターを徹底比較します

仮予約をして検討して断る

例えば人気の式場や人気の日取り(例えば大安の土曜日など)を希望している場合、ブライダルフェアで「今予約しないと、多分来週には埋まってしまいます」なんて言われてしまうと、焦って成約してしまうことは考えられます。

花嫁
そんな時は仮予約しましょう♪仮予約とは一時的に会場を押さえてもらうこと。
これは成約とは違いますから申込金もキャンセル料も基本的には発生しません。

会場によっては仮予約で数千円~1万円くらいかかる場合もありますが、ほとんどがタダです。

仮予約期間に別の会場と比較検討したり、親とゆっくり相談することができるので、焦ることもありません。

ただ仮予約期間は1週間~10日間くらいなので、ブライダルフェアを複数予約する場合はなるべく短期間に集中的に行うことが求められます。

比較検討したうえで仮予約のキャンセルをしたい場合は、式場に電話、もしくはメールで断りの連絡をします。先輩カップルへの調査では会場に直接連絡をしに行く人はほぼいないようです。

仮予約までしてキャンセルは申し訳ないですが、仮予約は複数の式場を比較検討するためのもの…となれば仮予約の式場をキャンセルするのも当然起こりうることですよね。

チョビ
どうしても両親に確認したい場合とか、憧れの会場はこの後見に行くから気に入ったけど悩むとか、僕は優柔不断だからこのシステムありがたいなぁ!!
お断りしてもいいのがありがたし♪

みーこ
油断は禁物!!仮予約のキャンセルで一番注意したいのは、仮予約期間を過ぎていないかどうかです!

仮予約期間を過ぎてからキャンセルの連絡を入れても、自動的に仮予約→本契約に移行している場合があるのです!


チョビ
それって、どういうこと??

みーこ
つまり、仮契約期間が過ぎていて、うっかり本契約に移行していたら、仮予約のキャンセルのつもりで連絡しても「キャンセル料が必要です。」と言われてしまうかも…

そんな事態にならないように、仮予約をする時には、必ず仮予約期間の確認をしておくことが大切です。

仮予約期間の間なら、キャンセルする事に何の問題もありません♪社会人のマナーとして、きちんと理由を伝えて断りの連絡をすることが何より大切です。

式場側にも「きちんと検討した」ことが伝われば、トラブルになることもありません。

具体的な断り方の例

  • 「招待するゲストに足腰の弱い人がいるので、交通アクセスの良い式場を選んだ」
  • 「親が神前式を望んでいるから」
  • 「デザートビュッフェがしたかったから」

上記のようにキャンセルの理由を正直に伝えることで、式場側にも集客のヒントにつながることもあるのです。

式場へのキャンセルの電話は、担当してくれたプランナーさんあてにすると、スムーズです!!

結婚式場は慎重に決めよう!

結婚式のプランニングにおいて、式場決めは一番大切なところ!

プランナーさんに促されたからといって、見切り発車ですぐに成約をするのは考えものです。

打ち合わせの段階になって招待人数と会場の大きさが合わない、脚の悪いゲストがいるから交通アクセスが良いところの方が良かった…など後悔しても遅いのです。

いったん成約してしまえばキャンセル料が発生してしまうから、結果ちょっと我慢して…なんてせっかくの結婚式なのに寂しすぎますよね。

素敵な式場だな♡と思うのなら、今度はなおさら招待客のこと、予算が合うかあわないかなど、具体的にこの式場で自分達が思い描く結婚式を挙げられるのか考えましょう。

素敵な結婚式にするために。会場選びは慎重に!が基本です♪

都道府県別おすすめ結婚式相談所を探す

関東
関西
その他の地域