挙式で取り入れたい感動的な演出&ほっこりする演出6選


チョビ
みんなは「理想の挙式」についてイメージしたことはあるかな?

みーこ
漠然とは考えていても、なかなか理想の挙式までは想像してないのでは?
どの挙式スタイルにも決まった流れはあるので、漠然としたままだと、他の人が行っている挙式とかわらないものになってしまうの。
なので、理想の挙式にするには演出で2人らしさを出すことが重要になるにゃん!!

挙式のイメージといえ例ば、厳かな雰囲気、アットーホームな雰囲気など、よく耳にしますがどこか漠然としていますよね。

キリスト教式でも人前式でも挙式にはある程度決まった流れ、形式があります。
となると、お二人の「理想の挙式」に近づけるためには「演出」は大きなポイントのひとつとなります。

そこで本記事では、挙式の雰囲気を左右する挙式で取り入れたい感動的な演出、ほっこりする演出を紹介していきます。

キリスト教式・人前式、どちらのスタイルでも取り入れることができますので、まだどちらにするか迷っているカップルでも演出だけでも決めることができれば少しは楽ですよ。

都道府県別おすすめ結婚式相談所を探す
関東
関西
その他の地域

感動的な挙式の演出3選

結婚式はお2人が夫婦として出発する神聖な儀式であり、ただでさえ感動するもの。
そのお式がより思い出深いものとなるよう、これらの演出を取り入れてみてはいかがでしょうか。

ベールダウンセレモニー


参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=lMXJG-uUqcA

ベールダウンセレモニーとは、お母様にベールをおろしてもらい新婦の最後の身支度を整えるセレモニーです。

ベールは、花嫁を悪魔や悪霊から守るという魔よけのアイテムでもあります。そのベールをお母様が下ろし邪悪なものから身を守り、新婦が新たな人生をスタートできるように送り出していただきます。

そして、ベールに包まれた新婦はバージンロードを進み新郎のもとへ。新郎がベールを上げることで、新婦を守る役割を親御さんから受け継ぐとされています。

新婦が入場する際に扉口付近でベールダウンセレモニーが行われることが一般的で、ゲストの皆さんに見守っていただく中で感動的なセレモニーのひとつとなります。

特別にスポットライトを当てたくないという場合はブライズルームや、挙式会場に続く通路で行うこともできますので、母親やプランナーさんと相談しておきましょう。

何らかの理由でお母様がいらっしゃらない場合は、お母様代わりに育ててくださった、おばあ様、叔母様、お姉様に頼むこともできますよ。

※マリアベールと言われる顔の前にかからないベールではこのセレモニーはできませんのでご注意ください。

リングリレー


参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=KZTNhOsD7Ro

リングリレーとは、ゲストの協力のもと結婚指輪を紐に通してリレーで新郎新婦の元へ送ってもらうセレモニーです。

結婚指輪は挙式で欠かせないアイテムのひとつ。

これをお二人の大切なゲストの手を通して届けてもらい、ラストはお父様かお母様、または親族から指輪を受け取り、挙式の準備が完了するという、挙式に一体感がでる感動的なセレモニーです。

ただ、このセレモニーは以下のようなちょっとしたリスクも考えられます。

  • 新郎側ゲストと新婦側ゲストの進み具合が違いどちらかが待つことになる。
  • うまくリングを送れなくてモタモタし失笑が起こる。
  • 最初と最後に落としてしまい、指輪にキズがつく可能性がある。

スムーズに進めることができるポイントは、バージンロード側のお席の人にだけ協力してもらうこと。

お二人の大切なゲスト全員の手を通ってリングをリレーしてもらいたいところですが、そうなると準備する紐の長さはかなりもものに。さらに時間がかかりすぎて間延びしてしまうことも。バージンロード側一本にすることでこのような心配はいりません。

プロポーズセレモニー


参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=q8JOH-1vU6c

プロポ-ズセレモニーとは、新郎が入場する際にゲストからお花を集めブーケにし、新婦が揃ったところで、プロポーズの言葉とともにそのブーケを贈り、OKの返事として新郎の胸元へブートニアを飾る、というセレモニーです。

ゲストが新郎のもとへ進み、お花を渡していくというパターンもあります。

結婚は決まったものの実はプロポーズがなかったというカップルにはとってもおすすめ、感動的でロマンティックなセレモニーです。

「ダズンローズセレモニー」「ブーケ・ブートニアセレモニー」など呼び方はさまざま。

送るお花はバラが一般的ですが、もちろんバラ以外でも構いません。新婦の好きなお花にする、花言葉を参考にしてお花を選ぶなど、工夫してみるのもいいでしょう。

チョビ
どの演出も素敵だし一生の思い出になりそう♪

みーこ
そうね❤️でも、ゲストに協力してもらうと、より感動的でみんなの心に残る挙式になりそうね!!

ほっこりする挙式の演出3選

招待する兄弟・姉妹、親戚、ご友人の中で小さなお子様もゲストとして参加される場合は、お二人の結婚式のお手伝いをしてもらうのはどうでしょうか。

もちろん、自分の子どもや連れ子に協力してもらうこともできます。

子どもたちの登場は緊張した空気を和らげ、可愛らしいほっこりとした時間になることでしょう。

大役を任される子どもたちのお父さん、お母さんもシャッターチャンスが増えきっと喜んでくれるはずです。

それでは、子どもたちが登場する演出を3つ紹介します。

ベールガール・ベールボーイ


 参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=u5iLv6rAqzY

ベールガール・ベールボーイとは、挙式の際に新婦のベールやウエディングドレスの裾を持って入場しバージンロードを歩く子どもたちのことです。

小学生低学年までのお子様にお願いするといいでしょう。
あまり大きい子どもだとベールや裾が上がりすぎてしまい美しく見えません。

また、ベールやドレスのデザインの関係で持つほど長くない場合もありますので、その場合はこの後紹介するリングガール・ボーイ、フラワーガールとしてお手伝いしてもらいましょう。

リングガール・リングボーイ


 参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=-n7z2-mkNLQ

リングガール・リングボーイとは、結婚指輪を乗せたリングピロー・リングケースを届けるお手伝いをしてもらう子どもたちのことです。

入場の方法はいくつかあります。

新郎入場のあとに扉口から入場する

一人でしっかり歩いて届けられる年齢のお子様、複数で登場する場合はこのパターンにするといいでしょう。
リングピロー・リングケースは大きいものでなないので、一緒に持つのは3人までが限度です。

新郎と一緒に扉口から入場する

リングガール・リングボーイが一人の場合や、お子さんがまだ小さく誰かと一緒に入場したほうが安心な場合、または、新郎が一人で入場するより子どもと一緒に入場したほうが緊張せずに済む場合にもおすすめです。

指輪の交換の儀式の際に登場する

この場合はお席からの登場となりますので、長い距離を歩かなくて済みます。

距離が短い分、リングピロー・リングケースを落とす心配も軽減されます。恥ずかしがりやのお子さんにはこの形式がおすすめです。

また、3歳以下のお子さんだとリングピローを投げだしたり、リハーサルでは成功したのに本番ではくずって歩いてくれない、などのアクシデントも考えられますので、お子さんのお父さん・お母さんに手助けしてもらるよう万が一の対応も考えておきましょう。

一人で歩けない場合は最終手段として、お父さんかお母さんに抱っこしてもらい、その手にリングピロー・リングケースを持ち、新郎に手渡すという形でも構いません。

フラワーガール


参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=S7J3MBpXVTA

フラワーガールとは、花びらをまいてバージンロードを清める役割を果たす女の子のことです。挙式の前半で新婦入場の際に前を歩くか、新郎新婦の退場時に登場してもらいます。

新郎新婦がチャペルから退場される際にフラワーシャワーやライスシャワーなどの演出がない場合にも最適です。

子どもに花びらをまいてもらう+ゲストの温かい拍手の中退場というシーンは微笑ましく感動的です。

☆挙式のお手伝いをしてくれた子どもたちにお礼を忘れずに

感動演出2
挙式のお手伝いをしてくれた子どもたちには、披露宴中にお礼として何かプレゼントを用意してあげるのもいいでしょう。

披露宴後半になると特に小学生低学年以下のお子様は長い披露宴に少し飽きてくる頃。
その頃を見計らい、再びスポットライトをあて、プレゼントがもらえると子どもたちも大喜び!

お菓子やぬいぐるみ、子どもの好きなキャラクターグッズなど、予算は1000~3000円ぐらいで準備しておくといいですね。

披露宴の結びまでご機嫌に過ごしてくれることでしょう。披露宴の演出のひとつにもなります。

おすすめのタイミングは、披露宴の後半、お二人がお化粧直し・お色直しで再入場しメインテーブルに着いたあとすぐです。

ただ、2~3歳ぐらいのお子様はお昼寝タイムで眠ってしまっていることも考えられます。

無理に起こすとかわいそうなので、お父さん・お母さんに相談し、眠っててもらう場合はこの演出を後回しにするか、見送るなど臨機応変に対応できるようにしておきましょう。

※もちろん、中学生や高校生でも挙式のお手伝いをしてもらうことはできます。ただ、恥ずかしがる年頃ですので、本人や親ごさんに確認して決めてくださいね。

まとめ

感動的な演出は、家族、ゲスト、そしてお2人の絆を感じることができます。
ほっこりする演出は、張り詰めた空気を和やかな雰囲気へと変えてくるでしょう。

このような演出を取り入れて一生に一回の大きな晴れ舞台、大成功へと繋げてくださいね!

チョビ
感動の演出もほっこりする演出もとっても素敵だね♪

みーこ
当日はどうしても緊張してしまうので、大切な両親や大事な友達の顔をみて落ち着いて挙式にのぞみたいね!!
張り詰めた空気は子どもたちにほぐしてもらおう♪

都道府県別おすすめ結婚式相談所を探す

関東
関西
その他の地域