結婚式の料理は一生懸命考えていたのですが、いざドリンクを決める時に最初のプランの内容では種類が少なく淋しい感じがしました。
でも、ランクをあげると高額になってしまうし…と悩んでいます。
節約方法やドリンクが少なかったと感じさせない方法があれば教えてください。
回答者プロフィール
結婚式で準備したいドリンクについて
結婚式のドリンクといっても様々なものがあります。
また、式場によってドリンク代の中に何が含まれるかが違うので種類を知って必要なものが含まれているか、含まれないなら追加で頼むのか考えなくてはなりません。
詳しく見ていきましょう。
ウェルカムドリンク
挙式や披露宴の前に控え室でゲストをもてなすためのドリンクです。
早めにきたゲストへの心づかいになりますし、手持ちぶさたになることがありません。(別料金のこともある。)
乾杯酒
披露宴乾杯の時に使用されるお酒です。一般的にはシャンパンが多く人気ですが、シャンパンはやはり高価なので別途費用がかかるケースが多いです。
シャンパンが乾杯酒に選ばれる理由
シャンパンを注ぐと泡がはじける音がパチパチと聞こえます。これが天使の拍手と言われ、拍手をするように2人を祝福しているとされ縁起が良いのです。
披露中のドリンク
披露宴の食事中に飲むドリンクです。お料理に合わせて飲み物も楽しむ人も多いのでゲストの楽しみの一つです。
費用がかかる所ですので安いからと飛びつかず、費用とともに飲み物の種類(内容)も確認が必要です。
飲み物の種類・決め方
「飲み物の種類」は、ビール、ワイン、日本酒、焼酎、ソフトドリンク、カクテル、ソフトドリンクが一般的なラインナップです。
カクテルとソフトドリンクが多いとドリンクメニューが充実している印象になります。
ドリンクの種類の決め方はやはりゲストの顔ぶれを考えて決めましょう。ゲストへの配慮にもつながります。
食後のコーヒー/紅茶
そのままですが、食事の終了後に提供されるコーヒーや紅茶です。口直しやデザートのお供にないと寂しい印象になります。
まれに別途料金がかかる会場もあるので注意しましょう。
ドリンク費用(種類について)
やっぱり気になるは費用ですよね。ゼクシィ結婚トレンド調査2017よると下記のような平均がでています。
- 飲物代(1人当たり)……平均3900円
ドリンク代に乾杯酒やウェルカムドリンクが含まれず、お願いする時の費用の平均は下記のようになります。
- 乾杯用ドリンク(一人当たり)……平均1099円
- ウエルカムドリンク(1人当たり)……平均1289円
また、ドリンクのプランには飲み放題のフリードリンク制が一般的ですが、一定量以上は追加料金を支払うパック制、オーダー制があります。
フリードリンク
いわゆる飲み放題で、招待客にお酒を飲む人が多い場合はお得です。
ですが、飲める種類が限られてしますのでフリードリンクの種類は確認必須です。
また、ゲストがフリードリンクのメニューに無いものを頼んだ飲物は別途費用がかかります。
パック製ドリンク
一定量のアルコールとソフトドリンクのセットになっているので、お酒を飲む人が少ない場合はフリードリンクよりもお得です。
オーダー制
名前の通りゲストに好きなものを頼んでもらうのがオーダー制です。
ゲストの満足度は高いですが、料金が当日までわからないので予算が立てづらいです。
ドリンク代の節約方法
あまり節約するとゲストの印象がよくなくなってしまうドリンク代ですが、節約方法もいくつかあるので参考にしてください。
ゲストに合った料金システムを選ぶ
やはり一番の節約方法はゲストに合った料金システムを選ぶことです。
しっかり顔ぶれを思い出しフリードリンク制にするのか、パック制やオーダー制にするか決めましょう。
なので、お酒を飲む人が少ない場合はオーダー制やパック制の検討もおすすめです。
ウェルカムドリンクは削る
意外と待ち時間が少ないこともあるのでウェルカムドリンクを削る人は少なくありません。
削りたくない人はアルコールは除き、ソフトドリンクだけにするのも節約になります。
乾杯の飲み物を工夫する
費用が気になる人は乾杯のドリンクをシャンパンでなくスパークリングワインや2人にゆかりのあるオリジナルドリンクを使用することでコストを下げられます。
種類を増やしたいならコースを上げるより持ち込む
フリードリンクに焼酎や日本酒がないから、1品のためにコース全体をランクアップするか悩んでいるならドリンクを持ち込んだ方がお得です。
詳しくは下記のドリンクの持ち込みについてご覧ください。
ドリンク持ち込み
ドリンクを持ち込むなら、ビールやカクテルに比べると飲む量が少ない日本酒や焼酎がおすすめです。
フリードリンクのコースに焼酎や日本酒が含まれていないなんて時に、1品のためにコース全体をランクアップするよりも自分で用意して持ち込んだ方が節約できます。
日本酒や焼酎なら地元の銘酒を用意したりすれば、ゲストにも喜んでもらえそう。
ドリンクを使った演出(ドリンクメニュー)
演出というよりは一工夫でみんなの印象に残るので参考にしてアレンジしてみてください。
ウェエルカムドリンクを工夫する
ウェルカムドリンクに季節のフルーツを使ったり、結婚式のテーマに合わせたドリンクにするだけで印象に残ります。
また、透明のボトルに入れてフリードリンクスタイルに。そこに軽食を添えるとゲストはさらに大満足です。
夏はウェルカムボトルもおすすめ!ビールはもちろん今人気のおしゃれなサイダーボトルもたくさん用意すればアルコールが飲めないゲストもお子さんも楽しめます。
乾杯のドリンクを2人のオリジナルカクテルやドリンクにする
乾杯酒のところでもご紹介しましたが、乾杯のドリンクをシャンパンではなく2人の好きなお酒やゆかりのあるドリンクに変更すると節約にもなりますし、オリジナル感がでます。
ドリンクメニューに2人オリジナルのドリンクを入れる
フリードリンクだとメニューが少なくて、カクテルやソフトドリンクが少なく悩んでします・・・
ですが、1つオリジナルメニューが入っているだけでこだわっている感じが出てゲストの満足度が上がります。
ドリンクと合わせて結婚式の大切な顔の食事についても下記の記事でご紹介しています。合わせてご覧ください。