各会場で行われている「ブライダルフェア」。
ブライダルフェアとは実際の結婚式を新郎新婦がイメージしやすいように、結婚式の雰囲気を体感できるフェアのこと。
・会場見学と一緒に衣装の試着ができるフェア
・結婚式で実際に出される料理を試食できるフェア
・結婚式の演出を体験できるフェア
などいろいろあるんだよ♪
今回はそのブライダルフェアの中でもダントツトップの人気で、初めてファアに参加する人も参加しやすい試食会について解説していきます♪
- 食事は十分な量があるの?
- 試食目当てでもいいの?
- いつ行くのがおすすめ?
など、多くの人が気になることから、ブライダルフェアの予約方法・試食会の探し方、参加するときの注意点といったところまで紹介しますので、賢くお得に試食会を利用しちゃいましょう♡
目次
ブライダルフェアの試食会ってどんなもの?
試食会とは読んで字のごとく「披露宴で出される料理を試食」できるブライダルフェアのこと。
会場見学に行くと、一通りの説明のあとお料理が振舞われます。
しかも無料です!となると、俄然利用したくなるのが賢い未来の花嫁ですよね!?
当日の流れ
当日の流れはアンケート記入から始まり、以下のようなかたちで行われることが多いです。
このほか、大型ブライダルフェアになると試食会に加えて衣装の試着会なども一緒に行えるケースもあります。
それぞれ当日の流れが違うので、気になるブライダルフェアには他に何が含まれているのかも事前にチェックしておきましょう。
フェアによってはかかる時間も違いますから、当日の予定を立てる上でも役に立ちます。
試食会の種類・量
試食会と一口に言っても種類はさまざま。
会場によっていろいろと違うので予約する前にしっかり確認しておきましょう。
メイン料理一品を試食するパターン
まず、一番よく見かけるのが「メイン料理一品+パン」というスタイル。
通常、披露宴で振舞われる料理はフレンチベースのコースがほとんど。
でも、ゲストの記憶に一番残るのは当然「メイン料理」ですよね。
フォアグラや肉厚のステーキなど、会場によって様々ですが、一番お腹を満たしてくれるメイン料理は披露宴料理のまさに「華」♪
そして当然会場で一番の自慢もメイン料理。
ということで、披露宴会場を決定するにあたって「ぜひ!自慢のメイン料理を食べてみてください!」ということみたい。
この場合、メインのワンプレートが式当日と同じように出されることがほとんどです。
コース全体の雰囲気を感じられるハーフポーション
メイン料理だけじゃ当日の料理の味が分からないわ…というカップルのために「ハーフポーション」で料理を提供してくれる会場もあります。
ハーフポーションとはフレンチレストランでもよく見かけますが、全体的に料理の量を半分ないしは少量にして提供するパターン。
レストランではよく女性やお子さんが注文するコースです。
男性ならお腹が満たされることは恐らくありませんが(笑)
当日の料理はしっかりオードブルからデザートに至るまで試食する事ができるので、披露宴の料理にこだわりたいカップルにおすすめしたい人気の試食会です。
当日と同じような食事・量を試食できるフルコース
試食会の中でも一番人気で、しかも予約が取りにくいといわれるのが、この「フルコース料理の試食会」。
- 料理の量は十分か
- 料理の質と、味はどうか
- コース料理の中で食べにくいものはないか
など、当日ゲストに振舞われる食事をそのまま試食する事ができるので、披露宴の食事で気になるところがすべてチェックできます。
特に料理にこだわりたいカップルやブライダルフェアをデート利用したいカップルにおすすめです♡
デザートのみの試食会
試食会といえば、メイン料理にばかり意識が集中してしまいますが、デザートも重要ですよね。
むしろ料理はどこもそんなに変わらないからデザートにこだわりたい!という人もいます。
そんな人にはデザートの試食会があります♪
相談会の中でプランナーさんのお話を聞くとき、一緒に当日のデザートとコーヒーを提供していただくパターンもあります。
中には豪華なデザートブッフェを開催している会場もあります。
デザートは味もそうですが、最近ではインスタ映えする「見た目」も大切!
だからデザートの試食は結構重要なんです。
スイーツが苦手な男性だと中々盛り上がらないが、お友達と参加すると演出や見た目もしっかりチェックできるんです。
でも、実はブライダルフェアに友達同士で行く人は結構いるんだよ!
というのも、ウエディングのプランニングって男性は苦手な人も多く、ブライダルフェアに来て「まだ終わらないの?」とか「もう疲れたよ」なんてブツブツ文句を言う人がいるから!
そんな場合は友達や母親に付き添ってもらうスタイルが多いのでスタッフも全く不思議がりません。
パフォーマンス型の試食会
最近では料理も披露宴の演出の一つとして使われることが多くなりました。
新郎新婦が最後にデザートの仕上げをする演出や、新郎新婦自ら取り分ける演出など、お金をかけずにできる演出で、しかもゲストにも好評なので人気です。
その中でも盛り上がるのが料理の実演パフォーマンス。
豪快に火を使って料理するシェフを間近に見ることができるので、盛り上がりますしインスタ映えもしますよね。
ブライダルフェアの試食会の中には料理実演付きのものもあります。
これならゲストに喜んでもらえる!というポイントを確認するならこんな試食会もおすすめです。
その他
ブライダルフェアの試食会の中には試食以外にも特典がついている場合があります。
ネットでいろいろと検索すると面白いものもみつかりますよ♪
私が見つけた中で「これはまさにデートにピッタリ♡」と思ったのはホテルの宿泊付き試食会!
午前中9時からの試食会に限ってなのですが、朝早いから?か、前日、ホテル宿泊がついてくるプランがありました!もちろん無料(驚愕)
そのほか試食という名目でホテルのランチブッフェがついてくるブライダルフェアも!
探してみると魅力的なブライダルフェアがたくさんありますよ!
ちなみに結婚式の料理と言ってもたくさんの種類があるのをご存知ですか?披露宴の料理について詳しく書いた記事もありますので、提供する料理にお悩みの方は下記の記事も合わせてご覧ください。
試食会目当てでも大丈夫?
さて、披露宴の美味しい料理をタダでいただける♡となると、結婚の予定がないカップルでも利用したくなるのが人間の性(笑)
結婚式の予定もないのに、美味しいご飯が食べられるから♪とデートの食事がわりに利用して良いものでしょうか?
答えは「YES」です。
もちろんブライダルフェアは原則「結婚式を予定しているカップル」が対象になりますが、結婚式の予定がまだなくても大丈夫。
会場によっては「〇〇年〇月までに挙式予定の方」と限定していますが、ぶっちゃけ「まだ何も決まっていませんが、結婚予定です」と答えれば何も疑われません(笑)
もちろん当日受付を済ますと、アンケート用紙を渡されるので、きちんと記入してくださいね。
何も決まっていなくても、なんとなく頭に描く「結婚式」ということで招待人数などを記入すると良いですよ♪
また、結婚はまだ考えていないけど…というカップルでも、ブライダルフェアに行くと結婚式のイメージがわいてきて「結婚したくなった」という人もいます。
「結婚したいけど、相手がまだそこまで考えられないみたい」というカップルはブライダルフェアをデートに組み込むのも手かもしれませんね♡
試食会におすすめの日はあるの?
とってもお得な試食会ですが、実はおすすめの日があります。
日によってはスタッフが手薄だったり、料理内容もグレードが下がる場合があるので、要注意。
ではいつが狙い目なのか見ていきましょう!
平日
ブライダルフェア自体、土日に行っている会場が多いのですが、平日のブライダルフェアはとても狙い目。
予約数も土日に比べて少ないから、ゆったりと会場を見学することができるし、土日は会場内で実際に結婚式が行われている場合が多いので、スタッフもなんだかあわただしく、試食会もなかなか料理が運ばれてこない…なんてことも!
また、披露宴で出される予定の料理を提供してくれるとはいえ、当日の状況次第で料理の内容が変更されるのはよくあること(これはブライダルフェアの予約ページにも注意事項として書かれています)。
参加する側にしたら何がどう変更になっているのか分からないものの、最初から予定されている食事内容からグレードが下がっていては残念です。
そしてそのリスクが高いのも、忙しい土日というわけ。
平日だと結婚式が入っていない場合が多いので、スタッフもブライダルフェアに集中してくれるから、サービス満点♪
満足いくブライダルフェアになるはずです。
閑散期(2月・8月)
ウエディング業界にも繁忙期と閑散期があります。いわゆるオフシーズンというやつですね。
結婚式のオフシーズンは寒くて何のイベントもない2月(バレンタイン挙式はあります)や暑い夏の8月。
8月は特にお盆で帰省する人や、長期休暇で旅行に行く人が多いので、結婚式は敬遠される傾向にあります。
となると、スタッフがブライダルフェアに力を入れるのが2月・8月♪
結婚式が少ないため大型のブライダルフェアを土日に開催することができますし、スタッフが手薄という事態も避けられます。
また閑散期なので、この時期のブライダルフェアは繁忙期と比べて特典やサービス内容が高いのも特徴です。
僕のお休みは土日なんだよね(´Д` )
ブライダルフェアに行く際の注意点
ブライダルフェアの内容を説明してきましたが、ここでブライダルフェアの試食会に参加する際の注意点を確認しておきましょう。
予約が必要
ブライダルフェアは基本予約していくものですが、当日フラっと見学に行っても大丈夫な物もあります。
けれど、試食会となれば話は別。
会場側も参加人数に合わせて料理を用意します。充実したサービスを提供するには人数把握は必須。
きちんと事前予約していきましょう。
また、人気のブライダルフェアはそもそも予約を取る事すら困難!気になるブライダルフェアを見つけたら早めに予約しましょう。
服装
ブライダルフェアに行くときの服装には特に決まりはありません。
とはいえ、結婚式場の見学ですし、あまり汚い&みすぼらしい服装は場にふさわしくありません。
イメージとしては初デート。
男性は清潔感のある服装を意識しましょう。
服装について気になる方は、下記の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
食事をあてにしない
「試食会だから今日はご飯抜きにしよ♪」なんて試食会の食事をあてにしていくのは危険です。
フルコース試食会でない限り、量自体はそんなにありません。
試食会は「ご飯を食べに行くところ」と思わないようにしましょう。
あくまでも式場見学がメインですから、食事が少ないからといってガッカリするのは式場側にも失礼ですよね。
ただし、有料のであればフルコースを食べることができます。詳しくは以下の記事をご覧ください。
ブライダルフェアは特典がつくサイトからの予約が絶対におすすめ
ブライダルフェアは情報雑誌やネットで検索して気になるブライダルフェアを予約します。
自分で電話して予約する場合や、ネットから予約する場合がありますが、ネットからの予約が圧倒的に楽でしょう。
ブライダルフェアが予約できるサイトで有名どころとしては以下があります。
ブライダルフェアを予約できるサイト
- ゼクシィ
- マイナビウエディング
- 楽天ウエディング
- ぐるなびウエディング
- みんなのウエディング
- ハナユメ
それぞれ特徴がありますが、ブライダルフェアを予約すると特典がついてくる場合があり、どうぜならば特典がつくサイトから予約したほうが絶対にお得です。
結婚式の成約がなくてももらえる特典はぜひ利用したいところです!
予約で特典がつくおすすめサイト
ハナユメ
まず予約で特典がつくサイトといえば「ハナユメ」です。最近は積極的に広告を打ち出し、知名度・人気ともに急上昇しています。
Hanayume(ハナユメ)を使って予約すると結婚式の費用がお得になるハナユメ割が使えます。
「ハナユメ割」は6ヶ月以内に結婚式を行うと、なんと100万円以上お得になることも!?
憧れの会場でお得に結婚式をしたい!そんな人にはハナユメを使って見て欲しい。
そしてなにより、今ならブライダルフェアに参加しアンケートに答えるだけでなんと最大26,000万円の電子マネーがもらえる。
期間限定チャンスなのでお見逃しなく!
ハナユメのwebページトップ画面の左上にある「無料相談デスク」をクリックします。
下記の画像の赤い丸部分です。
次の画面を下にスクロールすると下記のような画面が出ますので、あなたのお住いの地域を選んでください。
そしてお近くのカウンターが表示されたら緑の「✔︎無料相談予約」のボタンを押します。
すると次の画面がでます。
ここで来店したい日時と時間、名前、電話番号、アドレスを入力して「✔︎この内容で予約する」のボタンを押せば予約完了です。
予約完了のメール連絡がきますので確認してください。
このチャンスをお見逃しなく!
キャンペーンの利用は無料です。
式場と成約しなくてもギフト券はもらえます。
マイナビウエディング
マイナビウエディングからブライダルフェアを予約して、結婚式場と成約すると46,000円のギフト券がもらえます!
ブライダルフェアの参加件数は関係ありません。
マイナビウエディングのサイトから2020年12月14日までにエントリーを行いましょう。
朗報です!上記いがいにも、リングショップの店舗来店予約と来店・購入でさらに最大100,000円のギフト券がもらえます!
合わせて利用したら146,000円分のギフト券ですよ!条件をクリアした人なら全員もらえるので利用しない手はないですね♪
キャンペーンの登録利用は無料です。
式場と成約しなくてもギフト券はもらえます
キャンペーンを利用して賢くお得に予約しよう
ブライダルフェアの試食会は賢くお得に予約して自分たちが楽しむのがコツ!
ブライダルフェアは自分達がいわばゲスト。
ゲストの気持ちで会場を体験するのはプランニングの際にとても大切です。
自分の目で見て、一番こだわりたいところを体験する、というのがブライダルフェアの一番の特典です。
強者は1日に3会場は回るそうですよ!
結婚式準備は何かとお金がかかるものです。ご紹介したキャンペーンを積極的に利用して賢くブライダルフェアを回りましょう♪
お得なキャンペーンをまとめた記事がありますので、どこが一番お得か比較検討するのに使ってください!
都道府県別おすすめ結婚式相談所を探す
関東 | |
---|---|
関西 | |
その他の地域 |